top of page

News

京都府主催 脱炭素テクノロジーサミット「ZET-summit 2025」に田口が登壇します

「最新の脱炭素テクノロジーを知る、繋がる」


2024年2月4日(火)、5日(水)の2日間、京都で開催される脱炭素テクノロジーの国際カンファレンス「ZET-summit 2025」に、Helical Fusion代表取締役CEOの田口が登壇することが決定いたしました。


■ZET-summit2025とは

京都府が推進する「ZET-valley 構想」*の一環として開催される、国内外の脱炭素テクノロジー(ZET:Zero Emission Technology)関連スタートアップ企業との協業、まちづくり・地域産業への技術実装をテーマに、産学公の関係者が一堂に会し、新たな交流と共創を目的とする国際カンファレンスです。 *「ZET-valley 構想」とは、脱炭素テクノロジーのまちへの技術導入により、新事業創出と社会実装の推進を通して、カーボンニュートラル社会の実現を目指す取組です。(参考: 京都府HP「ZET-valley構想」


■開催概要(詳細は公式HPにてご確認くださいhttps://www.zetsummit-kyoto.com/

・日時: 2025年2月4日(火)9:30~18:00 ※18:30~参加者交流会(参加費要)

2月5日(水)9:30~18:30

・会場: 永守重信市民会館(京都府向日市) ※オンラインで同時配信

・参加方法: 無料事前来場登録が必要です。公式HPより登録をお願いします。

・プログラム:

Day1(2/4)

最新の脱炭素テクノロジーを知る EV、バッテリー、バイオものづくりなど最先端テクノロジーに関するトップランナー企業・研究者らによる講演やトークセッション

Day2(2/5)

脱炭素テクノロジー企業と繋がる

・国内外の脱炭素関連スタートアップによるピッチ

・大企業等によるリバース・ピッチ 【会場限定】

・スタートアップとの商談ブース設置 【会場限定】

・旭化成(株)名誉フェロー 吉野彰氏、登壇予定

■登壇セッションについて

Day1(2月4日)のトーク・セッションに登壇予定です。(詳細決定次第追記いたします)



bottom of page