top of page
Image by Max Kleinen

Recruit

Helical Fusionでは、世界初のフュージョンエネルギー実用化に向け、
人類社会の進化を見据えたビジョンを共有し、共に切磋琢磨できる仲間を歓迎します。

​Open Positions

Business Development

事業開発部門

Mechanical/Plant Engineering Manager(事業開発部門)

​世界初の定常核融合炉開発という巨大プロジェクトをオーケストレーションする。

業務内容

最先端の核融合炉開発におけるプロジェクトマネジメントを担っていただきます。
具体的には以下の業務を含みます:

  • 核融合炉用コア技術(高温超伝導マグネット、液体金属ブランケットなど)や実験装置、プラントに関するプロジェクトの進捗管理

  • 概念設計・基本設計における図面作成(CAD使用)

  • 機器やプラントの設計・建設に関連する各種業務

求める人物像
  • 未知の領域に対する強い好奇心と探求心を持ち、スタートアップによる核融合技術の社会実装に情熱をもって取り組んでいただける方

  • 変化に柔軟に対応し、スピード感を持って課題にキャッチアップできる方

  • 多様なバックグラウンドを持つ研究開発メンバーとの良好なコミュニケーションが可能な方

  • 変化や困難に柔軟に対応し、レジリエンス高く業務を遂行できる方

 

必要要件

下記いずれかの領域での実務経験(エンジニアリング/プロジェクト進捗管理)を有する方:

  • エンジニアリング会社

  • 機械系メーカー

  • コンサルティングファーム

  • DeepTechスタートアップ

  • 研究機関

歓迎要件
  • CADを用いた概念設計の図面作成経験

  • 研究開発型プロジェクトでの設計・進捗管理業務

勤務地

以下のいずれかをベースとし、リモートワークも応相談

  • 東京オフィス(千代田区丸の内)

  • 名古屋オフィス(昭和区鶴舞)

  • 土岐ラボ(岐阜県土岐市)

※ 国内・海外出張の機会あり

 

雇用形態

正社員(試用期間6ヶ月)

給与
500 - 900万円(前職の職務のご実績を考慮)

勤務時間
9:00 - 18:00(休憩1時間あり)

休日
土日、祝日、年末年始休暇あり

待遇
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
 

Partnership Manager(事業開発部門)

​世界初の定常核融合炉を共に実現するパートナーシップを担う。

業務内容
核融合炉の実用化に向けた大手企業・海外企業・官公庁との連携・提携業務を担っていただきます。
具体的には以下の業務を含みます:

  • 技術・資本提携、共同研究、政策連携等に関するパートナーシップ戦略の企画・推進

  • 国内外の企業・政府機関・大学等との関係構築および折衝

  • 研究開発・経営陣との連携を通じた提携プロジェクトのマネジメント

 

求める人物像

  • 技術や社会課題への好奇心が強く、スタートアップによる核融合技術の社会実装に情熱を持って取り組んでいただける方

  • 機動力があり、自ら機会を見出しキャッチアップできる行動力のある方

  • 社内外の多様な関係者と円滑なコミュニケーションを取れる方

  • 変化や困難に柔軟に対応し、レジリエンス高く業務を遂行できる方

 

必要要件
以下のいずれかの領域における新規事業開発または提携業務の実務経験を有する方:

  • 総合商社

  • コンサルティングファーム

  • 金融機関

  • 製造業(メーカー)

  • DeepTechスタートアップなどでの新規事業開発経験

歓迎要件

  • 経験:技術領域に関わるプロジェクトマネジメントまたは公官庁との渉外経験

  • 海外経験:海外赴任、外資企業でのご経験

  • 言語:英語(ビジネスレベル以上)

 

勤務地
東京オフィス(千代田区丸の内)、リモートワーク応相談
※ 国内・海外出張の機会あり

雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)

給与
500 - 900万円(前職の職務のご実績を考慮)

勤務時間
9:00 - 18:00(休憩1時間あり)

休日
土日、祝日、年末年始休暇あり

待遇
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

Research
& Development

​研究開発部門

Researcher(研究開発部門、高温超伝導)

​世界初の定常核融合炉のコアとなる、高温超伝導技術の開発に関わる​​。

業務内容

  • 核融合炉用コア技術のうち、超伝導マグネットに関する実験および数値シミュレーション業務

  • 極低温の熱流動に関する数値シミュレーション業務

  • その他技術関連業務(超伝導以外の冷却システム、電源システムなどの開発に関連した概念設計や数値シミュレーション業務、高圧ガス取扱業務を想定)

 

求める人物像

  • 技術や社会課題への好奇心が強く、スタートアップによる核融合技術の社会実装に情熱を持って取り組んでいただける方

  • 機動力があり、自ら機会を見出しキャッチアップできる行動力のある方

  • 社内外の多様な関係者と円滑なコミュニケーションを取れる方

  • 変化や困難に柔軟に対応し、レジリエンス高く業務を遂行できる方

 

必要要件
2年以上の業務または研究室における経験(超伝導などの研究分野。学部・大学院での在学期間を含む。)

歓迎要件

  • 論文発表や学会発表の経験

  • 超伝導マグネットに関連した実験あるいは数値シミュレーションの経験

勤務地
在宅でのリモートワークの相談可。ただし、実験が集中する時期は岐阜オフィス近郊に出張/引越しをお願いする可能性があります。
実験場所:岐阜県 土岐市下石町322-6 株式会社Helical Fusion 岐阜オフィス

 

雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)

 

給与
500 - 700万円(前職の職務のご実績を考慮)

 

勤務時間
9:00 - 18:00(休憩1時間あり)

 

休日
土日、祝日、年末年始休暇あり

 

待遇
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
 

Researcher(研究開発部門、安全解析)

​世界初の定常核融合炉の実現に向け、安全解析に関わる。

業務内容
核融合炉の安全設計・安全評価に関連する業務のうち下記のいずれか

  1. ブランケット、超伝導コイル等の核融合機器および炉心システムを対象にした中性子、ガンマ線などの放射線輸送・放射化計算、核融合施設の遮蔽計算

  2. 核融合プラントシステムの安全評価のためのモデルベースシステムエンジニアリング(MBSE)モデルの開発

 

求める人物像

  • 技術や社会課題への好奇心が強く、スタートアップによる核融合技術の社会実装に情熱を持って取り組んでいただける方

  • 機動力があり、自ら機会を見出しキャッチアップできる行動力のある方

  • 社内外の多様な関係者と円滑なコミュニケーションを取れる方

  • 変化や困難に柔軟に対応し、レジリエンス高く業務を遂行できる方

 

必要要件

  • 2年以上の業務または研究室における経験(中性子輸送計算、あるいはプラントシステム解析。学部・大学院での在学期間を含む。)

  • Python, Fortran, Cなどのプログラミング経験

 

歓迎要件

  • 英文原著論文内容のプログラムへの実装(いわゆる論文実装)の経験

  • (業務内容2のみ)MBSEツール(Modelica, MATLAB/Simulink等)を用いたシステム設計・開発の経験

 

勤務地
リモートワーク 
※ 学会発表などでの出張機会あり

 

雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)
※業務委受託の相談可

 

給与
500 - 700万円(前職の職務のご実績を考慮)

 

勤務時間
9:00 - 18:00(休憩1時間あり)

 

休日
土日、祝日、年末年始休暇あり

 

待遇
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
 

問い合わせ先

採用担当: recruit@helicalfusion.com

bottom of page