大阪・関西万博連動イベント「Swiss-Japan Energy Days 2025」に登壇しました
- naho yoshimura
- 2 日前
- 読了時間: 1分
スイスと日本の協力でエネルギー課題を乗り越えるディスカッションの場で、フュージョンエネルギーの可能性を共有
2025年9月26日、在大阪スイス領事館(Conslate of Switzerland Swissnex in Japan)で開催された国際イベント「Swiss-Japan Energy Days 2025」で、代表取締役CEOの田口が、ピッチに登壇しました。 大阪・関西万博と連動してスイス・日本のコラボレーションで開催されたエネルギー課題の解決策を語るイベントです。

スイスでは、再生可能エネルギー活用やグリッドの最適化にとどまらず、独自の核融合試験装置「TCV」を保有して基礎研究を進めるなど、幅広い方法でカーボンニュートラル社会を目指す試みを推進しており、気候分野を含む活発なスタートアップエコシステムを有しています。日本との間で科学技術分野での連携をもとにコラボレーションが生まれています。
Helical Fusionは今回のイベントの中で唯一の核融合企業として登壇し、実用化までの見通しやヘリカル型の特徴を紹介しました。


イベントでは、政府から大企業、スタートアップまで、エネルギー課題に取り組む幅広いKOLがアイディアを共有しました。
国内外でのパートナリングにおいて、政府間によるテーマを絞った支援は非常に重要です。この機会に感謝し、事業を前進させていきます。