

※おかげさまで定員に達したため、2024年度募集を締切りました※【理系インターン募集】世界初の定常核融合炉実現を目指す株式会社Helical Fusionで炉開発の最前線に触れる5日間
核融合炉の開発に欠かせない超伝導導体、液体金属ブランケットに関する実作業を体験 ※おかげさまで定員に達したため、2024年度募集を締切りました※ 弊社では2024年9月9日より、高専生、大学生、大学院生を対象に5日間のインターン受入を実施いたします。...
2024年6月13日


日本原子力学会誌「ATOMOΣ(アトモス)」に当社 代表取締役CTO 宮澤 順一が寄稿しました
近年、民間からフュージョンエネルギーの社会実装を目指すスタートアップが世界で多く起業し、各国の国家戦略にも影響を与えています。 本稿では、世界的に加速している民間核融合開発競争を理解するための一助となるように、各種核融合方式の特徴や核融合炉開発におけるポイントを整理していま...
2024年6月11日


2024年の「Indo-Pacific Climate Tech100」に選出されました
アメリカを含むインド太平洋地域14カ国での気候テック100に選出、アジアの核融合炉開発企業としては唯一 米マーケットリサーチのHolonIQが主催する「Indo-Pacific Climate Tech 100」に選出されたことをお知らせします。...
2024年6月7日


ITER PRIVATE SECTOR FUSION WORKSHOPで発表を行いました
2024 年 5 月 27日から29 日の会期で、フランスのITER本部で開催されたITER PRIVATE SECTOR FUSION WORKSHOPにて、当社共同創業者 取締役の後藤が発表を行いました。 Stellarator炉に取組む米TypeOneEnergy社、...
2024年6月4日


「Investor Day Associated with SusHi Tech Tokyo」における海外投資家向けピッチコンテストで優勝しました
「SUSHI TECH TOKYO2024」最大級のサイドイベントで最高の「GRAND PRIZE」を獲得 2024年5月14日にSusHi Tech Tokyo 2024のサイドイベントとして国内外の投資家向けに開催された「Investor Day Associated...
2024年5月28日


駐日英国大使館で行われた「UK-Japan Fusion Symposium」で展示・講演を行いました
2024年5月17日、UKAEAと駐日英国大使館による「UK-Japan Fusion Symposium」が開催され、5月のすがすがしい空のもと、緑が美しい庭園をのぞむ会場に、日英両国の産官のキーパーソンが集いました。 Helical Fusion...
2024年5月25日